2012/12/31

大晦日

本年は大変お世話になりました。
幸いにも今年はたくさんの方にご注文いただきました。
自分にとってはご注文頂けた方それぞれのご意見を聞くことができた事はなによりも財産だと思っています。

 2013もガッツリいきます。

この肩の力が抜けきったブログ、自称『なで肩ブログ』をご覧の方々、
来年も(笑い多めの)良い年になりますように。

 W standard / 本庄 真一

2012/12/23

部屋とワカチコと私

ぐーてんたぁーく。



連日連夜の暴飲暴食明けで久々に(ヘルプで)建前の現場へ。
早速、あばら折ってきました。

どうも。僕です。

街はクリスマスモード一色。そこかしこに木が生えてきてチカチカしてます。
忘年会も続いててぐったり気味でも、浮かれ気分でクリパを開催。 (あばら痛いけど)



ブライアンセッツァーの曲に合わせてプレゼント交換をしたら(あばら痛いけど)ハリスツイードのペンケースが。





浮かれた人(自称アイドル)がいたので激写。(あばら痛いけど)


潤いが必要だよね。特に冬には。
わかちこ…できないや。。。(あばら痛いから)

2012/12/15

「アマゾンって。えらい遠いとこから送ってきはんねんな〜」

ヒザ下ほどに積み上がった未読の本達を横目に、文芸ブルータスを読む。

いとうせいこう氏の「私が描いた人は」を面白く読了。
次作「想像ラジオ」が楽しみ。







こちらも頁を操るのが楽しかった。
園子温監督の「非道に生きる」

手をつけてない本もDVDもかなり溜まってる、丸1日とか引きこもって物語の中に浸ってたい、、、

、、って現実逃避!!

Amazonサンタさん、もうこれ以上プレゼント(有料)を持って来ないで下さい。




Soulive - Joe Sample

2012/12/02

チクタク

はっ!12月…

チクタクが止まらない。




2012/11/21

不良はつらいよ。

2TONEの無骨さが好きです。



みんなポリスキャップ、革ジャン、レザーブーツ。 

 男前。 いや女前。かっちょいい







そしてこちらは久々に(世間に)登場のN氏。
よそ行き用に一張羅として「ユニクロのスウェットパンツ」をご購入とのこと。
七輪で秋刀魚やらホッケにヤキ入れます。(大根おろしは必要)




ひとしきり騒いだ後、しっぽりと呑む。

その時、部屋のどこからか「シャキ… シャキ… 」という怪音が、、、
皆が振り返ったそこには、、、









































 
っ!!!!!
 ヤンマガの袋とじを丁寧に丁寧に開ける H がっ!!
表情アウト!(人ってほんとに鼻の下が伸びるんですね!)


袋とじ男子、、、





 







PS.
今はかっこいいスウェットパンツもあるよ。

まあ聞きな やんちゃ坊主

 A message to you Rudy - The Specials

2012/11/16

「命っ!」ゴルゴ松本には「サイドビジネス!」ってゆうのもあります。

しゃべらなくても、動かなくても





植物の生命力たるや。











木の生命力と、人の「命!」のコラボ。




こちらも。「式—toe」