2015/12/17
ニジマスの放流と場外ホームラン
暖をとるには何がベストか。
エアコン?薪ストーブ?オイルヒーター?暖炉?
毎年あらゆる暖房器具を併用、そして駆使し、冬将軍との戦に望む。
がしかし、電気代(ガス代)は膨らむ。
風の噂で自家発電(筋トレ)という暖のとり方もあるというのを聞いた。
今年はこの自家発電(ランニング)というのを試してみたいと思っている次第です。
また何か良い ''暖まり方'' がありましたら是非教えて頂きたいです。
節電の為、メールではなく
''伝書鳩、うわさ話、背びれに意見のタグをさしたニジマスの放流、もしくはボールに直接 意見をお書きになって場外ホームランを打って下さい。''
PS、冬の間、全く''動かない'' というのもいいですね。野性的で。
METAFIVE - Don’t Move -Studio Live Version-
2015/12/06
無題の投稿
チークの山!掘り放題!でも高くなったね〜。。
先日は
ひっさびさに音のなる場所へ! パイセンの店、DOOR で Djing
阪神競馬場での蚤の市で爆買いして(!)最後はほっこりして帰りました。
THE 休日。
PS
年末にかけてのカウントダウン。忘年会が既に始まってきてます。。
underslowjams / 酩酊
2015/11/30
Soooooo cute....!!
冬の身支度が出来ていない。
年末だというのにアトリエ工房も家も片付けが出来ていない。
騒然とあちこちにCDや本のタワーが出来てる方がなんだか暖かい。 (気がする)
彼女にプレゼント!喜んでくれたかな!(買っていったオヤツには興奮してたけど!)
PS, ''何でもすぐに買ってくれるおじさん'' になりそう
JULIA SARR - ADJANA
年末だというのにアトリエ工房も家も片付けが出来ていない。
騒然とあちこちにCDや本のタワーが出来てる方がなんだか暖かい。 (気がする)
彼女にプレゼント!喜んでくれたかな!(買っていったオヤツには興奮してたけど!)
PS, ''何でもすぐに買ってくれるおじさん'' になりそう
JULIA SARR - ADJANA
2015/11/25
2015/11/12
2015/11/04
マルシェ
ササヤママルシェにFOOD出店のお手伝いにいってきた。
すべて丹波産、丹波地鶏、丹波野菜使ったパエリア。ピタサンド、ミネストローネ。
レイヴとかフェスの外で食う''飯''。たまらんですよね〜
Seven Davis Jr - One
2015/10/27
WE WERE, WE ARE
ここ1,2ヶ月、机に向かう事が時間が多い。
工場と机を往復、作業着のまま着の身着のままです。
10月末、今年は思いのほか遅いかも。
もうちょっと、自分らが出来る事をやっていきたい。
tha BOSS [THA BLUE HERB] "WE WERE, WE ARE feat. B.I.G. JOE" MV
2015/10/20
no title
こぼしてたやつを一気に観てる。この辺、良かったです。って今更か。
「ダラスバイヤーズクラブ」
「福福荘の福ちゃん」
この冬のヘビロテ決定。発売から毎日聞いてる。
tha BOSS [THA BLUE HERB] "MATCHSTICK SPIT" MV
「ダラスバイヤーズクラブ」
「福福荘の福ちゃん」
この冬のヘビロテ決定。発売から毎日聞いてる。
tha BOSS [THA BLUE HERB] "MATCHSTICK SPIT" MV
2015/10/10
丹波黒豆
丹波は黒豆の時期です。無農薬自然栽培でやってるM氏のとこのをいただきました。
枝豆はもううまいにキマってるんですが、炒めたりもします。
思い出野郎Aチーム"週末はソウルバンド"
ヨルタモリ、好きだったのに。。
枝豆はもううまいにキマってるんですが、炒めたりもします。
思い出野郎Aチーム"週末はソウルバンド"
ヨルタモリ、好きだったのに。。
2015/10/01
立山
先日は卵を割っていて中身の方を三角コーナーに捨ててしまいました。
殻をフライパンに落として焼く、 ところまではいかくて良かったです。
秋ですね。
立山に行ってきました。
いつぶりの登山か。前回は涸沢カールにテント張って奥穂高に登った以来。
室堂でまず風呂っす。
今日のホテルにチェックイン。
コースは
雷鳥沢ー剣御前ー別山ー真砂岳ー富士の折立ー大汝山ー雄山 7時間コース
持っていった本が遠藤周作の「沈黙」でして。
その中で主人公の司祭が喉カラカラで山中を逃げるシーンがあるんですが。
途中、カップ麺作ろうとお湯湧かしてたのを全部ひっくり返してしまって 、昼食えず、水無しで下山してる時は完全にリアル''沈黙''でした。
PS.
帰ってきて八甲田山という映画を見る。
殻をフライパンに落として焼く、 ところまではいかくて良かったです。
秋ですね。
立山に行ってきました。
いつぶりの登山か。前回は涸沢カールにテント張って奥穂高に登った以来。
室堂でまず風呂っす。
今日のホテルにチェックイン。
コースは
雷鳥沢ー剣御前ー別山ー真砂岳ー富士の折立ー大汝山ー雄山 7時間コース
持っていった本が遠藤周作の「沈黙」でして。
その中で主人公の司祭が喉カラカラで山中を逃げるシーンがあるんですが。
途中、カップ麺作ろうとお湯湧かしてたのを全部ひっくり返してしまって 、昼食えず、水無しで下山してる時は完全にリアル''沈黙''でした。
PS.
帰ってきて八甲田山という映画を見る。
2015/09/26
2015/09/16
2015/08/27
豆腐の角で会いましょう。
私はハーコーな木綿派。
絹なんてものは(酔っぱらうと箸で)すくえない。(スプーンくれ)
木綿。
湯豆腐でもタフにその体裁を長時間保ってるし、冷奴の場合でもどんな薬味も寛容に受け止め、さらにそれだけではなく自分の主張もちゃんと示してくる。
特に夏場、冷奴の出番が多くなる中で、
私は2015年の今年、また一つ世界を広げました。
それは「みょうが」との出会いです。
若かれし頃は、ねぎ、しょうが、しょうゆ があれば事足りていたのですが
数年前、私は 「しそ」 と出逢いました。。
''しそ''パイセンも中々のものです。
人が''しそ''パイセンを食べた時にみせるアンニュイな表情はエキゾチックであり、まさに日本的な薬味(味)だと私は思います。
しかし、更に日本人らしい薬味があったのです。
それが ''みょうが'' 師匠です。
みょうが師匠は地球上で日本人しか食べないらしい。。
「Japanese Genger」
日本人しか食べないみょうが師匠。
口に出していってみたい日本語、''みょうが''
そんなみょうがを食べ過ぎれば「物忘れがひどくなる」という噂(落語でそんな噺)があるらしいのですが
そんなものん、嘘っぱちです。
大分前からひどいです。 ひどいはずです。
とにかく私は今年、豆腐の角で待ち合わせをし、
「みょうが」と出逢ったのです。
そろそろ秋の匂いがしはじめてきた今日この頃。
出逢ったばかりのみょうが師匠。
これからどんな形でお付き合いできるのか、楽しみなんです!
PS,
絹くんのフォローをするならば
湯豆腐の時に梅肉とねぎとポン酢をかけたものをレンゲで頂くようなセッションは、クラムボン、TOKYO No.1 SOUL SET のライブを聴いているかのようです。
なんやったら ごま、キムチ+ごま油なんてゆうこともありますが。。
それはかなり気持ちに余裕のある日ですよねっ☆
これもなかなか落語的!
絹なんてものは(酔っぱらうと箸で)すくえない。(スプーンくれ)
木綿。
湯豆腐でもタフにその体裁を長時間保ってるし、冷奴の場合でもどんな薬味も寛容に受け止め、さらにそれだけではなく自分の主張もちゃんと示してくる。
特に夏場、冷奴の出番が多くなる中で、
私は2015年の今年、また一つ世界を広げました。
それは「みょうが」との出会いです。
若かれし頃は、ねぎ、しょうが、しょうゆ があれば事足りていたのですが
数年前、私は 「しそ」 と出逢いました。。
''しそ''パイセンも中々のものです。
人が''しそ''パイセンを食べた時にみせるアンニュイな表情はエキゾチックであり、まさに日本的な薬味(味)だと私は思います。
しかし、更に日本人らしい薬味があったのです。
それが ''みょうが'' 師匠です。
みょうが師匠は地球上で日本人しか食べないらしい。。
「Japanese Genger」
日本人しか食べないみょうが師匠。
口に出していってみたい日本語、''みょうが''
そんなみょうがを食べ過ぎれば「物忘れがひどくなる」という噂(落語でそんな噺)があるらしいのですが
そんなものん、嘘っぱちです。
大分前からひどいです。 ひどいはずです。
とにかく私は今年、豆腐の角で待ち合わせをし、
「みょうが」と出逢ったのです。
そろそろ秋の匂いがしはじめてきた今日この頃。
出逢ったばかりのみょうが師匠。
これからどんな形でお付き合いできるのか、楽しみなんです!
PS,
絹くんのフォローをするならば
湯豆腐の時に梅肉とねぎとポン酢をかけたものをレンゲで頂くようなセッションは、クラムボン、TOKYO No.1 SOUL SET のライブを聴いているかのようです。
なんやったら ごま、キムチ+ごま油なんてゆうこともありますが。。
それはかなり気持ちに余裕のある日ですよねっ☆
これもなかなか落語的!
2015/08/14
2015/08/08
2015/08/07
良質なホラー、パニックもの教えてほしい。
暑過ぎてやってられないので、ホラー祭り やってます。
ミザリー見た事無くて。キャシーベイツさいこー
Misery
ファニーゲーム、トラウマ映画になりそうで避けてたけどそんなに、、って感じでした。
FUNNY GAME
ディセント1が良かったので。このPART2も1を組んだストーリー、展開がすごく良く出来て面白かった!
ただ良く出来すぎてて笑ってしまいそうなシーンも、、、是非1からチェックしてもらいたい作品。
The descent PART2
プリズナーズ、なんか消化不良というか、わからなかった。。。
prisoners
"Girl if you" 5lack
ミザリー見た事無くて。キャシーベイツさいこー
Misery

ファニーゲーム、トラウマ映画になりそうで避けてたけどそんなに、、って感じでした。
FUNNY GAME

ディセント1が良かったので。このPART2も1を組んだストーリー、展開がすごく良く出来て面白かった!
ただ良く出来すぎてて笑ってしまいそうなシーンも、、、是非1からチェックしてもらいたい作品。
The descent PART2

プリズナーズ、なんか消化不良というか、わからなかった。。。
prisoners

"Girl if you" 5lack
2015/07/24
2015/07/21
What a lovely day!!!

先日観た MAD MAX 2回目いって来た。
コレやっぱすごい映画す。。
初めて映画のパンフレット買いました。
DOOF WAGONってゆーのか。。あのスピーカーの車。。
(「現在する最後のマーシャル社製スピーカーも積まれている」って書かれてた!)
レニークラビッツの娘も出てるし、湿地帯での黒澤オマージュもあるし!
タイトル出たとこの FURY ROAD ってガス溶断でしたね。やろかな思いました。(やりませんけど)
ジョージミラー 70歳!
あと何回劇場行けるかな。
2015/07/15
2015/07/07
2015/06/30
2015/06/14
2015/06/13
映画館では声出して笑うほうがいい。
『海街diary』
是枝監督作品。
今回もノスタルジー感、漂ってました。知らない街なのになぜか懐かしい。
猫がじゃれてるみたいな映画。フード描写も◎
『セッション』
うーん。大舞台であんなことしたら演者全員と客から攻められるのは指揮者だと思うけど。。他にもいろいろツッコみたいとこあるな〜。。終盤のやり返すシーンは良かったけど。ドラマー映画なら断然「バードマン」だわ。フルメタルジャケットの教官思い出した。
PAT METHENY ANTONIO SANCHEZ CHRI MC BRIDE
2015/06/01
屋号とか(ちょっと)変わりました。
今日から下半期。
もう夏っぽいな〜
PS. 節目節目にちょいちょいブコウスキー、思い出す。
Tom Waits reads the Charles Bukowski poem "The Laughing Heart"
Levi's® "Legacy"
登録:
投稿 (Atom)