1年の労をねぎらうべく、電車に乗り込む。(ボックス席があるのです)
久々の登場。SONE氏とR氏。
にしてもええ顔してるな〜 こっちまでニヤニヤしてきます。
三人が三人とも鉄粉を身にまといながら、紳士淑女が集まる社交場(フィリンパブ)へと向かうのでした。
かなりDubbyなマイク(エコーが効き過ぎなだけ)でピッチも曖昧に歌ってらっしゃる紳士方の前衛的なカラオケをぼんやりと聴き、カタコトの淑女にヒザあたりを触られながら
「あぁ、今年ももう終わりかぁ、来年も頑張ろ。。」と思った?、
そんな 小さな街のほんの小さな夜の出来事でした。
King Krule - A Lizard State
2014/12/28
2014/12/26
no title
引き続き。
『10人の泥棒たち』
ケイパームービーってテンポが大事。最高でした!
チェイサー、哀しき獣、のキム・ユンソク カッケー!
『新しき世界』
こちらも裏切りにまみれた映画。
10人の〜でも出てたイ・ジョンジェがこちらでは全く違う表情に。
シュリ、オールドボーイ、悪魔を見た、のチェ・ミンシクも◎。
韓国映画、体力いるな。面白過ぎて。
『10人の泥棒たち』
ケイパームービーってテンポが大事。最高でした!
チェイサー、哀しき獣、のキム・ユンソク カッケー!
『新しき世界』
こちらも裏切りにまみれた映画。
10人の〜でも出てたイ・ジョンジェがこちらでは全く違う表情に。
シュリ、オールドボーイ、悪魔を見た、のチェ・ミンシクも◎。
韓国映画、体力いるな。面白過ぎて。
2014/12/23
no title
観れてなかったやつを年末にまとめて観てる。
『ブルージャスミン』
ケイトブランシェット名演ですね。「ブルーバレンタイン」思い出した。
結局、救われなかったな〜。。。
『グランドブダペストホテル』
ウェスアンダーソンの中ではコレが一番好きかも。
すごく短い一瞬のカットも手が込んでて、いつもの彼のシンメトリーな世界観が今回はより完璧に作られてたと思う。にしても出演者豪華なんですよね〜
『そこのみにて光輝く』
見逃したのを後悔、、今年ベストかも!
主演の2人ももちろんですが、拓児役の菅田 将暉がいいなー。
呉美保監督の作品も見た事無く佐藤泰志も読んだ事無かったのでまたチェックしていきたいな〜
『ブルージャスミン』
ケイトブランシェット名演ですね。「ブルーバレンタイン」思い出した。
結局、救われなかったな〜。。。
『グランドブダペストホテル』
ウェスアンダーソンの中ではコレが一番好きかも。
すごく短い一瞬のカットも手が込んでて、いつもの彼のシンメトリーな世界観が今回はより完璧に作られてたと思う。にしても出演者豪華なんですよね〜
『そこのみにて光輝く』
見逃したのを後悔、、今年ベストかも!
主演の2人ももちろんですが、拓児役の菅田 将暉がいいなー。
呉美保監督の作品も見た事無く佐藤泰志も読んだ事無かったのでまたチェックしていきたいな〜
2014/12/11
no title
ひゃー!完全に『祭り』!アクション最高!
今更ですが、エクスペンタブルズ3。
シルベスタスタローン68歳、ハリソンフォード72歳か、、、
次回も楽しみ。
それと、話題のゴーン・ガール。
サイコスリラー? サスペンス?から法廷劇。からのブラックコメディ?みたいな印象でした。
ストーリーもツイストしててどこに連れてかれるの?どこに着地するの?って思ってたら
知らぬ間に終わってたってゆう。なんとも説明しにくい映画ですが面白かった。
デヴィッドフィンチャー、ここにきてこんなすごく身近な生活の事をテーマにするなんて。
もっかい観てみよ。
2014/12/04
インターステラー
インターステラー、面白かった。
『トウモロコシ畑』から『1時間滞在すると地球で7年経過してる惑星』まで
移動しまくりで、映像、ストーリー、いろんな角度から楽しめた。
後半、本棚のシーン最高!
劇中
ディラン・トマスの詩が繰り返し出てきてた。(ボブディランの「ディラン」は彼から取ったみたい)
『穏やかな夜に身を任せるな
老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に
怒れ、怒れ、消え行く光に
PS,
タイムリーに『はやぶさ2号』のニュース。なんで中途半端な時間なんやろ?
それとこのニュース。
映画の中だけだと 思ってた事がすぐ近くにきてるかも。
「テレビをつけたい」と頭でイメージするだけで、スイッチを入れられる段階まで進歩した。
2014/11/24
2014/11/19
紅葉狩り
もみじ狩りin the KYOTO。
嵐山と醍醐寺に行きました。
が、しかし。 THE紅葉みたいな写真は撮らず。
太秦映画村へ。
乗り込んだタクシーの運転手さんに「太秦映画村まで」というと
「ほい。いわゆるチャンバラ村やね〜!」と返される。「そうですね。。。」
しゃべる感じの人や〜 と思いながら乗っていると、
道中、終止無言、、、
到着すると
「ハイ!チャンバラ村ね!」
「。。。」
なんでもええけど。着いたし。「いわゆるチャンバラ村」に。。。
この太秦映画村。
これがまた運転手さんに負けず、すごい。 怪獣やら謎の神様が出てきます。。
チャンバラ村やのにそこに力入れますか。。。
白人の家族(子供も)が顔を引きつらせてたのが印象的でした。


PS, 京都の CLAMP COFFEE SARASA コーヒーも雰囲気も良かった。
嵐山と醍醐寺に行きました。
が、しかし。 THE紅葉みたいな写真は撮らず。
太秦映画村へ。
乗り込んだタクシーの運転手さんに「太秦映画村まで」というと
「ほい。いわゆるチャンバラ村やね〜!」と返される。「そうですね。。。」
しゃべる感じの人や〜 と思いながら乗っていると、
道中、終止無言、、、
到着すると
「ハイ!チャンバラ村ね!」
「。。。」
なんでもええけど。着いたし。「いわゆるチャンバラ村」に。。。
この太秦映画村。
これがまた運転手さんに負けず、すごい。 怪獣やら謎の神様が出てきます。。
チャンバラ村やのにそこに力入れますか。。。
白人の家族(子供も)が顔を引きつらせてたのが印象的でした。
PS, 京都の CLAMP COFFEE SARASA コーヒーも雰囲気も良かった。
2014/11/11
2014/11/05
秋のBBQ大会。
丹波の山々もそろそろ色づいてきた。
なんとなくメルヘンな場所で秋のBBQ大会を開催。
キャンプ道具を色々教えてもらったり、アヒージョ、アボガドディップ、カオマンガイ、に舌堤を打ち、いい時間を過ごす。 最後は焚き火。(やっぱり道具ってええなぁ、、道具萌え)
そういえば年々BBQの内容が変わってきてるなーと。
肉の割合が少ない!(昔は肉ばっかり焼いてたけど)
焚き火も新鮮やったです。
志賀直哉の「焚き火」と三島由紀夫「潮騒」のあのシーンを思い出してた。酩酊した頭で。
村上春樹もなんか焚き火が出てくるのやつ、あったような、、、
それはそうと
焚き火の前で何の話をしますか?
Pastime paradise-Ray barretto
なんとなくメルヘンな場所で秋のBBQ大会を開催。
キャンプ道具を色々教えてもらったり、アヒージョ、アボガドディップ、カオマンガイ、に舌堤を打ち、いい時間を過ごす。 最後は焚き火。(やっぱり道具ってええなぁ、、道具萌え)
そういえば年々BBQの内容が変わってきてるなーと。
肉の割合が少ない!(昔は肉ばっかり焼いてたけど)
焚き火も新鮮やったです。
志賀直哉の「焚き火」と三島由紀夫「潮騒」のあのシーンを思い出してた。酩酊した頭で。
村上春樹もなんか焚き火が出てくるのやつ、あったような、、、
それはそうと
焚き火の前で何の話をしますか?
Pastime paradise-Ray barretto
2014/10/25
猿の惑星 新世紀ライジング
『猿の惑星 新世紀ライジング』 観てきた。
シーザーのボス猿っぷりが最高。やっぱり一番高いとこにいてる。
にしてもCGの撮影ってこんな感じなんですねー
ハリウッドスターが声だけとかCG動きだけとかやってるの多いな〜。贅沢。
シーザーのボス猿っぷりが最高。やっぱり一番高いとこにいてる。
にしてもCGの撮影ってこんな感じなんですねー
ハリウッドスターが声だけとかCG動きだけとかやってるの多いな〜。贅沢。
2014/10/20
no title
『 if i Stay 』
爽やかな青春恋愛って感じ。にしてもパンクの両親、よかったな〜
『her/世界でひとつの彼女』
サマンサの声(スカーレットヨハンソン)、サントラ、ポケットの安全ピン、いいっす。あとゲームでの生意気な小僧も。
観た後、人と話したくなるような映画。ブルーレイ買います。
爽やかな青春恋愛って感じ。にしてもパンクの両親、よかったな〜
『her/世界でひとつの彼女』
サマンサの声(スカーレットヨハンソン)、サントラ、ポケットの安全ピン、いいっす。あとゲームでの生意気な小僧も。
観た後、人と話したくなるような映画。ブルーレイ買います。
2014/10/16
2014/10/06
4 season 4 U
季節の変わり目。10月に入って気温も匂いも変わってきてる。
勢いで乗り切った夏の疲れが溜まっていないか?風邪は引いていないか?
思いつきで、中途半端に、こんな時期に、今年を振り返ってしまうような日です。
いつも思うけど年の瀬ってのは1年を振り返るには忙しすぎる。
とにかく今年も
走った。
何振り構わず。
取る物も取り敢えず、だ。
日々、淡々とこなす事だけを考えて動いた。
希望を持たず、絶望もしないで。毎日、毎日できる分だけをこなす
''長距離ランナー'' に学ぼう。
生活周辺ではいくつかのめでたい出来事があり、1つの悲しい別れがあった。
四季が巡るのと同じだと思えれば、季節に学ぼう。
そう
ここ最近思うのは、素直に
田舎で良かったな、ということです。
葉が色づく。
農家が忙しくなる、ハーベストムーン。
勢いで乗り切った夏の疲れが溜まっていないか?風邪は引いていないか?
思いつきで、中途半端に、こんな時期に、今年を振り返ってしまうような日です。
いつも思うけど年の瀬ってのは1年を振り返るには忙しすぎる。
とにかく今年も
走った。
何振り構わず。
取る物も取り敢えず、だ。
日々、淡々とこなす事だけを考えて動いた。
希望を持たず、絶望もしないで。毎日、毎日できる分だけをこなす
''長距離ランナー'' に学ぼう。
生活周辺ではいくつかのめでたい出来事があり、1つの悲しい別れがあった。
四季が巡るのと同じだと思えれば、季節に学ぼう。
そう
ここ最近思うのは、素直に
田舎で良かったな、ということです。
葉が色づく。
農家が忙しくなる、ハーベストムーン。
2014/10/02
2014/09/30
2014/09/29
チョコレートドーナツ
『 any day now 』
wiki
「1970年代のニューヨークのブルックリンにてゲイのカップルが育児放棄された障碍児を育てた」という実話をもとに製作された映画。 脚本を務めたジョージ・アーサー・ブルームは、モデルとなったカップルと同じアパートに住んでいた人物であーる。
だそうで、
編集がテキパキしててストレスなし。音楽も○。いいっす。
wiki
「1970年代のニューヨークのブルックリンにてゲイのカップルが育児放棄された障碍児を育てた」という実話をもとに製作された映画。 脚本を務めたジョージ・アーサー・ブルームは、モデルとなったカップルと同じアパートに住んでいた人物であーる。
だそうで、
編集がテキパキしててストレスなし。音楽も○。いいっす。
2014/09/28
Burning Man
バーニングマンの日本版「Burning Japan」が開催されたそうで。
本家ネバダ州の砂漠でやってる、「Burning Man」
もし自分が行ったらどんなブースを出したいかな。
千利休の格好で茶室を砂漠に立てるとか?
本家ネバダ州の砂漠でやってる、「Burning Man」
もし自分が行ったらどんなブースを出したいかな。
千利休の格好で茶室を砂漠に立てるとか?
2014/09/20
no title
肌寒くなってきました。か?
寒いかも!と思ってライトアウター的な物を着て外出すると若干汗ばむ。
暑い!ってなって脱ぐと寒い。
「ちょうど」がわからない。
秋ですね。
Corinne Bailey Rae - Closer (Live in Williamsburg)
2014/09/14
I AM GROOT
ガーディアンズ オブ ギャラクシー

言うまでもないけど、音楽の使い方サイコーっす。
オープニングのタイトルが出たとこで既に5億点出てました。
イントゥ ザ ストーム

storm hunterか〜 このおじさん達の気持ちはわからなくもない。
追いかけたくなる。ような気がする。

言うまでもないけど、音楽の使い方サイコーっす。
オープニングのタイトルが出たとこで既に5億点出てました。
イントゥ ザ ストーム

storm hunterか〜 このおじさん達の気持ちはわからなくもない。
追いかけたくなる。ような気がする。
2014/09/12
Zion T
Zion T 懐かしい感じがして聞いてます。
_ Babay (feat.Gaeko)
Primary Ft. Choiza (Dynamic Duo) and Zion.T - Question mark
何て書いてあるかわかりませんが。これ、かっこいい。
[온스테이지] 176th. 자이언티(Zion.T) - Doop
_ Babay (feat.Gaeko)
Primary Ft. Choiza (Dynamic Duo) and Zion.T - Question mark
何て書いてあるかわかりませんが。これ、かっこいい。
[온스테이지] 176th. 자이언티(Zion.T) - Doop
2014/09/08
no title
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 ジェーン・スー

ヒップな生活革命 佐久間 裕美子

どちらも読みやすくて一気読み。
ただ『貴様女子』はキラーフレーズがちりばめられているので吹き出す。
電車内では要注意。
あまちゃん見てないけど「潮騒」三島由紀夫 を初めて読んだ。 三重県鳥羽市の神島がモデルになってるみたい。そして行きたい。

ヒップな生活革命 佐久間 裕美子

どちらも読みやすくて一気読み。
ただ『貴様女子』はキラーフレーズがちりばめられているので吹き出す。
電車内では要注意。
あまちゃん見てないけど「潮騒」三島由紀夫 を初めて読んだ。 三重県鳥羽市の神島がモデルになってるみたい。そして行きたい。

2014/09/07
2014/09/02
2014/08/27
登録:
投稿 (Atom)