2013/11/24

壁の花。

「wallflower」



ウォールフラワーって題名が気になってなんとなく観てみたら めっちゃ面白かった。

2013/11/05

施主のキモチ。

うーん。 どうしてかな、、今じゃなくても良かろうに。





 彼は入浴中に電話して「漏れてるので今すぐ来て下さい!」って言ったのだろうか。
業者側は「ハイ!今すぐ修理に向かいます!」となるか。

否、そうはならない。
まずは O・MI・TSU・MO・RI お見積もりである。

が、ここではおそらく当日に、しかも入浴中に作業している。
水漏れしている最中に塗るとなると さぞ仕事もやりにくいに違いない。
そしてなにより施主も素っ裸である。

私が当事者ならこう思う。
「あ〜漏れてるな〜、明日電話して来てもらおう。早く来てくれればいいんだけど。」と。







 ps,
あるホームセンターの、ある通路でこのパッケージイラストの入浴中のおじさんを見て思った事はもう一つある。


「モジャ先生、、」


ひとっ風呂あびっかァ!! で、お馴染み。@バカドリル コミックス



ハイ。全く唐突ですが、
ソファーサイドにベッドサイドに使えるワゴーン。







2013/11/02

no title

「スティーブ・ジョブズ」
スピーチとかプレゼン能力については一切触れられず。その辺を期待してたけど。。






 「アフターショック」
いつ以来か、劇場満員の状態で鑑賞。僕は好きです。このブラックジョーク。

2013/10/28

1991年10月

こんなん見つけた。

 Rage Against The Machine の初めてのライブ映像みたい。@大学

 2年後にはココ。
 

こりゃ明日からレイジ漬けになりそう。

2013/10/25

喜 from 喜怒哀楽

収穫の時期でして。

丹波の黒豆をシティボーイ達に渡しておりました。
だいたい誰にあげても喜んでくれるけど若干一名、受け取りを拒否。

「茹でる鍋とか無いねんなぁ」


そう、そんな彼は一切自炊をしない人間。レーゾーコもナインだって!(驚愕)


PS、
美容室にて。
こちらも微妙な表情の店主。テーブル2台プレゼントした直後の表情を激写。

喜んでももらうのって難しいね。(俺コレ好きだけど)

 

 スチャダラパー - 喜怒哀楽

って思ってても仕方ないので、コレ。
両サイドの立ち位置、逆のほうが良かったかもですね。

"Get Lucky" - Daft Punk ft. Pharrell Williams & Nile Rodgers (The Stepkids' Jazz Cover)

 "Suit & Tie" - Justin Timberlake ft. Jay-Z (The Stepkids' Jazz Cover)

2013/10/20

no title

以前、一緒にスタジオに入ってたベーシストの訃報。
 シドヴィシャスみたいな演奏スタイルでしたが、好きなベーシストは?って聞くと「ジャコパストリアス!」と答える ジェレミーレナー似のポーランド国籍。

 スタジオに来た時の挨拶が「お疲れオ○○コ〜!」って、、、誰に教わったん。。。

最後に会った長居公園にて。お疲れ様。

 R.I.P  Y



2013/10/18

NO TITLE

サクッと見れる、読めるものについつい手が伸びてしまう今日この頃です。

 「そして父になる」
電気屋の子供が良かったな〜 オーマイガ。
 


「統合失調症がやってきた」 松本ハウス  
ボキャ天(ボキャブラ天国)は欠かさず見てた。あの時こんなだったとは。


「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」 ジェーン・スー  
 数々の語録、パンチライン、ある意味「ボキャブラ天国」です。