2016/06/26
no titlle
「神の月」めっちゃおもろいですやん、、
めっちゃ今更ですけど。
ほんと最近の邦画、おもしろいの多いな〜
塚本晋也監督『野火』
これ凄まじいです。戦時中フィリピンのジャングルでの話。
『GONIN サーガ』
『GONIN』 当時、地元の先輩に「オマエコレ見て来い」ってVHS (!) 渡されて見たらサイコーに面白くて。かなり好きな作品。世界観は独特で(特にタイトルバックとかのフォントが好き)今回のサーガでも健在!
めちゃくちゃおもしろい。見た事無い人は是非、95年のGONINから。
2016/06/25
no tittle
毎日くもりor雨の こちら 近畿地方です。
汗ばんだ体にまとわりつく作業服。露出した首筋にサンダーの切粉。革手袋の中は逃げ場がない湿気で濡れてる。。。
なんて発狂しそうな6月の工場内は湿度80%。
80%て、、、 ほとんど水中みたいなもんやないかいっ!(詳しくは知りませんが)
そんな事を叫びながらなんとかやり過ごしています。
夜には家で雨音でも聞きながら本でも読もうかと以前より買い溜めてはおりました未読の本達を横目に
TwiGy 十六小節 と 三島由起夫 命売ります を買って読む。
BGMは わりかしメロウなものに手を伸ばしがちな6月の雨夜も劈く、
舞鶴産ハードコアバンド REAL REGGAE {RIGG} をかける。結構落ち着きます。
そろそろ2016も折り返しか。
後半の目標は『整理整頓』やな。 小3か。
PS,
写真、、撮り忘れまくってます。
ポストカードも新しくなってますルンです。
仕事やら家の事で遊ぶ暇なかったツレらと久々に居酒屋で集合して
近況報告したい、聞きたい人みたいな詰め込み方のポストになりましたが、 その通りです。
近畿地方は今日も雨です。
Bob Marley - Kinky Reggae
汗ばんだ体にまとわりつく作業服。露出した首筋にサンダーの切粉。革手袋の中は逃げ場がない湿気で濡れてる。。。
なんて発狂しそうな6月の工場内は湿度80%。
80%て、、、 ほとんど水中みたいなもんやないかいっ!(詳しくは知りませんが)
そんな事を叫びながらなんとかやり過ごしています。
夜には家で雨音でも聞きながら本でも読もうかと以前より買い溜めてはおりました未読の本達を横目に
TwiGy 十六小節 と 三島由起夫 命売ります を買って読む。
BGMは わりかしメロウなものに手を伸ばしがちな6月の雨夜も劈く、
舞鶴産ハードコアバンド REAL REGGAE {RIGG} をかける。結構落ち着きます。
そろそろ2016も折り返しか。
後半の目標は『整理整頓』やな。 小3か。
PS,
写真、、撮り忘れまくってます。
ポストカードも新しくなってますルンです。
仕事やら家の事で遊ぶ暇なかったツレらと久々に居酒屋で集合して
近況報告したい、聞きたい人みたいな詰め込み方のポストになりましたが、 その通りです。
近畿地方は今日も雨です。
Bob Marley - Kinky Reggae
2016/05/01
Holiday
工場に入りっぱなしの
外に出るタイミング失いまくりの エブリデイです。
そんな中、お誘いが。久々に夜出た気がする。。
5月の休日。よく晴れた昼下がり。よく冷えた○○○。
Sex Pistols - Holidays In The Sun
外に出るタイミング失いまくりの エブリデイです。
そんな中、お誘いが。久々に夜出た気がする。。
5月の休日。よく晴れた昼下がり。よく冷えた○○○。
Sex Pistols - Holidays In The Sun
2016/04/20
2016/04/01
iceland
こないだアイスランド行ってきた。
メシ、どのホテルもレストランもハズレ無し、ってゆーか
野菜も乳製品もかなりハイクオリティ&充実してる!
最初はアイスバーンでビビりまくってましたが1000kmも走ると慣れる。。普通の高速道路感覚。
Ametsub - Solitude
メシ、どのホテルもレストランもハズレ無し、ってゆーか
野菜も乳製品もかなりハイクオリティ&充実してる!
最初はアイスバーンでビビりまくってましたが1000kmも走ると慣れる。。普通の高速道路感覚。
Ametsub - Solitude
2016/02/04
無題の投稿
『サンドラの週末』
ダルデンヌ兄弟、今作より「ある子供」より「少年と自転車」のほうが好きかも。
THEM (Featuring VAN MORRISON) - LIVE 1965 - "Gloria"
ダルデンヌ兄弟、今作より「ある子供」より「少年と自転車」のほうが好きかも。
THEM (Featuring VAN MORRISON) - LIVE 1965 - "Gloria"
2016/01/25
無題の投稿
『ローリング』
ダメ男ムービーはどんなものでも好物です。
流行のどんでん返しとかじゃ無いけど印象深いラストだった。
『ゼロの未来』
テリーギリアム作品、年に3回ぐらいの頻度で定期的に見たくなる。
もうそんなに「想像もできない未来を描く」ってことができなくなってきてるのかな。(75歳やし!)
若干の説教臭さや皮肉的な表現もひっくるめて今回の作品は好きです。
本日のブルーハーツ
ブルーハーツ / ラインを越えて
ダメ男ムービーはどんなものでも好物です。
流行のどんでん返しとかじゃ無いけど印象深いラストだった。
『ゼロの未来』
テリーギリアム作品、年に3回ぐらいの頻度で定期的に見たくなる。
もうそんなに「想像もできない未来を描く」ってことができなくなってきてるのかな。(75歳やし!)
若干の説教臭さや皮肉的な表現もひっくるめて今回の作品は好きです。

本日のブルーハーツ
ブルーハーツ / ラインを越えて
登録:
投稿 (Atom)