2014/11/24
2014/11/19
紅葉狩り
もみじ狩りin the KYOTO。
嵐山と醍醐寺に行きました。
が、しかし。 THE紅葉みたいな写真は撮らず。
太秦映画村へ。
乗り込んだタクシーの運転手さんに「太秦映画村まで」というと
「ほい。いわゆるチャンバラ村やね〜!」と返される。「そうですね。。。」
しゃべる感じの人や〜 と思いながら乗っていると、
道中、終止無言、、、
到着すると
「ハイ!チャンバラ村ね!」
「。。。」
なんでもええけど。着いたし。「いわゆるチャンバラ村」に。。。
この太秦映画村。
これがまた運転手さんに負けず、すごい。 怪獣やら謎の神様が出てきます。。
チャンバラ村やのにそこに力入れますか。。。
白人の家族(子供も)が顔を引きつらせてたのが印象的でした。


PS, 京都の CLAMP COFFEE SARASA コーヒーも雰囲気も良かった。
嵐山と醍醐寺に行きました。
が、しかし。 THE紅葉みたいな写真は撮らず。
太秦映画村へ。
乗り込んだタクシーの運転手さんに「太秦映画村まで」というと
「ほい。いわゆるチャンバラ村やね〜!」と返される。「そうですね。。。」
しゃべる感じの人や〜 と思いながら乗っていると、
道中、終止無言、、、
到着すると
「ハイ!チャンバラ村ね!」
「。。。」
なんでもええけど。着いたし。「いわゆるチャンバラ村」に。。。
この太秦映画村。
これがまた運転手さんに負けず、すごい。 怪獣やら謎の神様が出てきます。。
チャンバラ村やのにそこに力入れますか。。。
白人の家族(子供も)が顔を引きつらせてたのが印象的でした。
PS, 京都の CLAMP COFFEE SARASA コーヒーも雰囲気も良かった。
2014/11/11
2014/11/05
秋のBBQ大会。
丹波の山々もそろそろ色づいてきた。
なんとなくメルヘンな場所で秋のBBQ大会を開催。
キャンプ道具を色々教えてもらったり、アヒージョ、アボガドディップ、カオマンガイ、に舌堤を打ち、いい時間を過ごす。 最後は焚き火。(やっぱり道具ってええなぁ、、道具萌え)
そういえば年々BBQの内容が変わってきてるなーと。
肉の割合が少ない!(昔は肉ばっかり焼いてたけど)
焚き火も新鮮やったです。
志賀直哉の「焚き火」と三島由紀夫「潮騒」のあのシーンを思い出してた。酩酊した頭で。
村上春樹もなんか焚き火が出てくるのやつ、あったような、、、
それはそうと
焚き火の前で何の話をしますか?
Pastime paradise-Ray barretto
なんとなくメルヘンな場所で秋のBBQ大会を開催。
キャンプ道具を色々教えてもらったり、アヒージョ、アボガドディップ、カオマンガイ、に舌堤を打ち、いい時間を過ごす。 最後は焚き火。(やっぱり道具ってええなぁ、、道具萌え)
そういえば年々BBQの内容が変わってきてるなーと。
肉の割合が少ない!(昔は肉ばっかり焼いてたけど)
焚き火も新鮮やったです。
志賀直哉の「焚き火」と三島由紀夫「潮騒」のあのシーンを思い出してた。酩酊した頭で。
村上春樹もなんか焚き火が出てくるのやつ、あったような、、、
それはそうと
焚き火の前で何の話をしますか?
Pastime paradise-Ray barretto
登録:
投稿 (Atom)